2011/11/21 (Mon) 15:22
2011/11/21 (Mon) 07:37
2011/11/21 (Mon) 00:40
第4弾の今回はTSUGUMI先生にフォーカス

TSUGUMI プロフィール
アシュタンガヨガの実践を通して心と体に大きな変化を楽しみながらヨガ講師、
モデル等で活躍中。
ケン・ハラクマ監修の白夜書房出版の「キレイになるヨガvol.2」や
株式会社ユーキャン販売の通信教育用ヨガ教材ではメインモデルとして出演。
現在IYCインストラクターとして「キレイになるヨガ」や「アシュタンガヨガ」
クラスの指導、スリアイメージモデルとしてポスター、カタログ等各メディア
でも活躍中。
ビューティーチャクラヨガ
ムーラダーラチャクラにフォーカスした
YOGAと音楽とのコラボレーション
ムーラダーラチャクラは根底を表すチャクラです。
このチャクラが乱れているときは、未来のことに不安になったり、
目標や夢に対しての今やるべきことのやる気がダウンしたり
食欲が落ちたり落ち着きがない状態になります。
ムーラダーラチャクラは人として生きるための基盤・根底となり、
生命そのものを司ります。
京都神聖な場所で
ヨガとライブを楽しみましょう。
ムーラダーラチャクラに響くオリジナルサウンドで聴覚を刺激し、
ムーラダーラチャクラを活性化していきましょう。
ヨガのレベルに関係なくどなたでもご参加ください。

音楽を担当するのは合歓(ねむ)。
10代の頃より作詞・作曲をはじめ、シンガーとして活動、
2008年6月表現の幅を広げるためにはじめたヨガに深く没頭する。
さまざまな流派のヨガの中で、アシュタンガ・ヨガに強く惹かれ、
2009年9月IYC(International Yoga Center)よりケン・ハラクマ氏に師事。
2010年3月渡印。アシュタンガ・ヨガ総本山AYI (Ashtanga Yoga Institute)
にて修行。
現地にて声楽を学ぶ。
心と体、内と外を繋ぐツールとして現在も音楽とヨガの探究を続ける。

上賀茂神社で美しいYOGAに出会えます
詳細はこちら
TSUGUMI プロフィール
アシュタンガヨガの実践を通して心と体に大きな変化を楽しみながらヨガ講師、
モデル等で活躍中。
ケン・ハラクマ監修の白夜書房出版の「キレイになるヨガvol.2」や
株式会社ユーキャン販売の通信教育用ヨガ教材ではメインモデルとして出演。
現在IYCインストラクターとして「キレイになるヨガ」や「アシュタンガヨガ」
クラスの指導、スリアイメージモデルとしてポスター、カタログ等各メディア
でも活躍中。
ビューティーチャクラヨガ
ムーラダーラチャクラにフォーカスした
YOGAと音楽とのコラボレーション
ムーラダーラチャクラは根底を表すチャクラです。
このチャクラが乱れているときは、未来のことに不安になったり、
目標や夢に対しての今やるべきことのやる気がダウンしたり
食欲が落ちたり落ち着きがない状態になります。
ムーラダーラチャクラは人として生きるための基盤・根底となり、
生命そのものを司ります。
京都神聖な場所で
ヨガとライブを楽しみましょう。
ムーラダーラチャクラに響くオリジナルサウンドで聴覚を刺激し、
ムーラダーラチャクラを活性化していきましょう。
ヨガのレベルに関係なくどなたでもご参加ください。
音楽を担当するのは合歓(ねむ)。
10代の頃より作詞・作曲をはじめ、シンガーとして活動、
2008年6月表現の幅を広げるためにはじめたヨガに深く没頭する。
さまざまな流派のヨガの中で、アシュタンガ・ヨガに強く惹かれ、
2009年9月IYC(International Yoga Center)よりケン・ハラクマ氏に師事。
2010年3月渡印。アシュタンガ・ヨガ総本山AYI (Ashtanga Yoga Institute)
にて修行。
現地にて声楽を学ぶ。
心と体、内と外を繋ぐツールとして現在も音楽とヨガの探究を続ける。
上賀茂神社で美しいYOGAに出会えます
詳細はこちら
2011/11/19 (Sat) 10:26
12月3,4日は熊野古道ツアー
ということで下見に行ってきました!

熊野古道は聖地熊野にある熊野三山【熊野本宮大社、速玉大社、那智大社】
を目指す信仰の道
人々は神々の魂に触れこの遠い道のりを徒歩で歩いた

今回は熊野三山の熊野本宮大社を中心に中辺路、小辺路を歩きます。
熊野本宮大社は熊野三山の首位を占め、
全国に散在する熊野神社の総本宮で、熊野大権現として広く世に知られています。※ツアーガイドブックより抜粋


トレッキングのルートでは各所に観音石像が現れ
旅の無事を祈りながら歩きます


今回トレッキングする山は百前森山、ブナの平、石地力山
ブナの落ち葉がフカフカのトレイルです

標高1000m以上の山頂からは熊野の神々の深い山々を望めます。

そしてトレッキング後は温泉!!
今回は熊野本宮温泉郷の古湯千八百年前に発見されたという湯の峰温泉
日本三大美人の湯の龍神温泉
に入ります!
パワースポットで蘇生!
&
温泉で癒し!
ご予約はお早めに!!!
MASA
ということで下見に行ってきました!
熊野古道は聖地熊野にある熊野三山【熊野本宮大社、速玉大社、那智大社】
を目指す信仰の道
人々は神々の魂に触れこの遠い道のりを徒歩で歩いた
今回は熊野三山の熊野本宮大社を中心に中辺路、小辺路を歩きます。
熊野本宮大社は熊野三山の首位を占め、
全国に散在する熊野神社の総本宮で、熊野大権現として広く世に知られています。※ツアーガイドブックより抜粋
トレッキングのルートでは各所に観音石像が現れ
旅の無事を祈りながら歩きます
今回トレッキングする山は百前森山、ブナの平、石地力山
ブナの落ち葉がフカフカのトレイルです
標高1000m以上の山頂からは熊野の神々の深い山々を望めます。
そしてトレッキング後は温泉!!
今回は熊野本宮温泉郷の古湯千八百年前に発見されたという湯の峰温泉
日本三大美人の湯の龍神温泉
に入ります!
パワースポットで蘇生!
&
温泉で癒し!
ご予約はお早めに!!!
MASA