忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/02 (Sun) 21:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/05 (Fri) 17:57
SUUNTOをご存知ですか?
フィンランドが産んだスーパーコンピューターウォッチです。
その機能はもちろんのこと、デザインの良さから名立たるセレクトショップでも
よく見かけます。



Nadiでは、SUUNTOの協力のもと、「t3c」心拍数計を常備。
会員様は無料レンタルでトレーニングに心拍数を活かすことができます。
おまけにカワイイデザインでNadi会員様にぴったりです。



Nadiのディレクターでもある石川弘樹、高尾憲司もSUUNTOを使用。



おまけに竹中、中川もずっとSUUNTOを愛用してます。

PR
2010/03/03 (Wed) 20:17
Nadiではマウンテンバイク熱が急上昇中です。

今週の土曜日から、HIROKAのマウンテンバイクがスタート。

2006年 日本自転車競技連盟主催のジャパンシリーズ戦 ランキング1位
      カナダ・ウィスラーのローカルレース 4位
2007年 アメリカシリーズ戦 総合23位
(シリーズ2戦に出場、それぞれ12位と13位) 
2008年 ジャパンシリーズ開幕戦 優勝
  台湾選手権 優勝

こんな経歴の持ち主です。
そんなHIROKAの影響か、平日からNadiのマウンテンバイクは盛り上がってます!



賀茂川を上流へ
初心者向けのオフロードです



雲ヶ畑へ



澄んだ空気の雲ヶ畑 
一気に登り





一気に下る!

マウンテンバイクは最高の気分です。

トレーナー 荒木
2010/03/02 (Tue) 19:03
皆様お待たせ致しました。
トレッキングやトレイルランニング
またはレッスン前のちょっとお腹が空いたとき



ナチュラルバランスフーズの携帯食はいかがですか?
(ヴィーガン食に特化し、動物の権利、愛護を積極的にサポートする、
 2004年創業のイギリスの会社です。)



ベリー味のネイキッドバーは、甘味料を果物とナッツから、
ピーナッツ&オーツ味のトレックバーは甘さ控えめで、大豆やコーンなどの
プロテインを含み、銀杏、高麗人参を使い、血液中の糖分を抑制する美味しくて
ヘルシーなバーです。

ネイキッドバー・ベリー        230円
トレックバー・ピーナッツ&オーツ   300円

ピンパンカフェで販売開始です。
2010/03/01 (Mon) 18:34
2月28日に和歌山県の熊野古道で行われた
トレイルランニングレース
【熊野古道中辺路マウンテンランレース】
を走って来ました。


トレイルランニングレースは一年中、全国各地の有名な山や、
美しいトレイルで行われています。
今回のレースは世界遺産の熊野古道を使った、
歴史とのどかな村の風景を楽しめるレースでした!!


トレイルレースを走る理由は人それぞれ!
走ったことのないまだ見ぬ素晴らしいトレイルを走りたい!
ゴール後の達成感!!
いくつもの絶景を一度のレースで見たい!!
などなど。
またレースという目標を持つことで普段のトレイルランニングも
「もうちょっと走ろうかな!」
「もう少し上手に走りたい!」
と目的意識が生まれます!!

今回の僕の目的はレースを走る喜びをNadiに伝えること!!
Nadiのプログラム(ピラティスやヨガ、ノルディック)が
トレイルランニングをはじめ様々な競技力向上に繋がることを
証明するため!!

Nadiのおかげ様で3位になることができました!!

ピラティスで鍛えられた体幹は登りの走りを!
ヨガで培った柔軟な筋肉は下りの衝撃の負荷を減らし!
ノルディックで鍛えたフォームで後半の走りを支えてくれました!!
次のレースでは更に上を目指します!!

トレイルランニングのレースに出る楽しさのもう一つが【旅】です。
全国各地で行われるレースですから、せっかく遠くまで来たのだから、
観光して帰らないともったいない!!
ということで行って来ました【白浜・三段壁】
走って来ました三段壁!!



皆様も【トレイルランニング】視点で人生を楽しんでみませんか!?


まだまだトレイルレースの魅力は尽きませんが、
今日はこのへんで(笑)

トレイルランナー 中川
2010/03/01 (Mon) 16:18
2/7に測定した体脂肪を3%減らす!
そんな気合いの入った方々の熱いウォーキングです。











途中からはウォーキングではありません!
みなさん、走る走る

さて結果はどうだったのでしょうか?最高で2.6%ダウン!
おめでとうございます。プレゼント進呈します。
    230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]