忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/03 (Mon) 01:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/07 (Sun) 19:10
昨日降った雪で北山周辺は一面銀世界です。
トレッキング/トレイルランニングは雪景色を楽しむ時間になりました。


午前中のバイク&トレッキングでは今朝まで降って、積もったばかりの新雪の上を
キュンキュン音をたてながら歩きました。
雪の「白」と空の「青」のコントラストが美しすぎでした!!


ふわふわの雪で雪遊び!!


ここは本当に京都!?
というほど真っ白い、日常とはかけ離れた素敵な世界を楽しみました!



午後はバイク&トレイルランニング
比叡山のスノートレイルランです!!
登るにつれて広がる銀世界に心拍数とともにテンションも上がります。


ふかふかの新雪が広がるトレイルを、笑い声を上げながら駆け下りました。
ときどき転びながら、雪と遊びながら、今日しか味わえない、
雪がが与えてくれた真っ白いトレイルを満喫しました。

次の季節「春」はどんな驚きと感動を僕たちに与えてくれるのでしょうか!!
今から楽しみです!!


トレイルランナー 中川
PR
2010/02/06 (Sat) 12:19




早朝の北山通りです



スタジオからも雪景色です



雪の中、朝ジョグ

早朝の北山は雪のスタートです
2010/02/04 (Thu) 01:42
本日は節分です。
ping pang cafeの恵方巻は早々に完売し、後は豆まきです。



ランとヴィンアサフローヨガが終わると豆が、



ヨガ終わりののエリカ先生も鬼は外



会員様と鬼は外、福は内、
ところで鬼は誰でしょうか?



京都は吉田神社の節分が有名です。
福豆を頂きました。

Nadiの節分の光景でした。
2010/02/02 (Tue) 14:01
バイク&トレッキング/トレイルランニングで
お世話になっている比叡山に雪がかかっていました。

トレーニングも兼ねて、雪のトレッキングが出来るか下見に登ると....


水飲退陣の分岐あたりからトレイルに雪がかかりだし、
進めば進むはど景色は真っ白に!!
木の枝にかかった雪で木々が白く輝いていました!
見下ろせば山の斜面も真っ白!!


まだだれも通っていない新雪の上をシャリシャリと歩き、
真っ白なトレイルに足跡をつけてゆきます。

比叡山の展望広場には10cmくらい積もっていました。
テンションが上がり雪遊び!!!


今週末まで雪が残っていれば楽しいトレッキングができそうです!!
比叡山を見て山頂付近が白ければみんなで雪遊びにいきましょう!!
2010/02/02 (Tue) 12:46
アヌサラヨガは、1997年ジョン・フレンド氏によって編み出されました。
優美なアラインメントと、心の力を培うことを重視するタントラ哲学を
掛け合わせたものです。

内容も素晴らしいですが、更に人気が登っている秘訣は先生です。
日本ではただ1人のアヌサラヨガの認定を受けているマーク先生。
今まで修行をしてこられたオーラがあり、
お客様からは「レッスン中、別世界にいる気がする」とのお言葉を頂きます。





ぜひ1度マーク先生の世界観を体験してください。
    234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]