忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/03 (Mon) 01:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/13 (Wed) 20:19

皆さんご存知ですか?

昨日1月12日はDAIKI先生の34歳のバースディでしたぁ!!


★☆HAPPY BIRTHDAY☆★




そこで!!

DAIKI先生には内緒で・・・本日お祝いさせていただきましたぁ!!

メンバー様からもお祝いしていただき大喜びのDAIKI先生♡


今日のこの日のためにericoさんからは、花火つきバースディケーキのプレゼント!!★☆



DAIKI先生も大喜びです♪♪



幸せそうですね!!

DAIKI先生はNadiにはなくてはならない大好きな先生の一人です♪

DAIKI先生にとって幸せな一年になりますように・・・・♡♥


おめでとうございます!!


PR
2010/01/11 (Mon) 20:11
3連休はいかがお過ごしでしょうか?
バトンのラストは竹中です。

昨年の10月にオープンしたばかりですが、
皆様にNadiを楽しんで頂き、私も毎日皆様と楽しく過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。

今年の抱負は、フルマラソン完走です。
きむかつコーチのランが盛り上がり、
会員様もフルマラソンに挑戦しようとする方々が日々増えております。
感化されやすい私は、まだ未体感のフルマラソンに挑戦します!

皆様一緒に走りましょう。



ゴールの瞬間のイメージです。こんなポーズですみません。
2010/01/10 (Sun) 19:37
本日のNadiです。

初のフラは期待していた会員様で盛り上がりました。





想像以上にトレーニングになります。
音楽も雰囲気もスタジオはハワイアンな雰囲気に包まれます。


午後はイベントツアーの第1回 ノルディック初詣です。



鞍馬寺は遠すぎた→八坂神社は十日恵比寿で混み合う→護王神社へ
護王神社はイノシシがシンボルで足腰の神様を祭ってます。







お決まりの、お参り→おみくじです。



行き帰りは賀茂川と御所を通るので、一般道はほんの少しです。
3時間のノルディックウォーキング、楽しみながらの運動ですが、
効果は抜群です!

次回は嵐山を行くポタリング 皆様是非ご参加ください。
2010/01/10 (Sun) 18:23
抱負バトン~次は・・・浜崎デス。
皆様、あけましてオメデトウございます!



初めましての方もいらしゃるかと思います。。
12月中旬よりスタッフ兼レッスンを担当しておりまして

レッスンは、ボディコンディショニングやストレッチ・
ノルディックウォーキングです。

軽~く自己紹介させていただきますネ。

現在アスレティックトレーナーの資格を取得するために
在学中で、通学しながら整形外科でリハビリの仕事もしております。

レッスンでもストレングス&コンディショニングを
行ってますので皆様ぜひご参加くださいネ。

お待ちしておりまーーーす☆

そして・・・浜崎の抱負は☆体脂肪を5%落とす☆
現在は・・・26%、、、(これでも減った方で半年前は34%だったんです。汗)
目標は→21%へ。。

ガンバリまっす。^^
2010/01/09 (Sat) 18:20

遅ればせながら.....

みなさま
明けましておめでとうございます!

昨年はたくさんの会員様とお話できて、
とってもたのしくお仕事させていただきました♪
名前まで覚えてもらったりなんかしちゃいまして.....嗚呼なんたるせ!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします


さて、山の精さんからまわってきた今年の抱負バトンでございます。
近江ふみふみがランニングをするとのことですので、
私も負けずにってみようと思います!♪

ということで!
じゃじゃーん!

わたくしはトレイルランニングやります———————!!!!
きゃっほい!


ランニングをしみながら、かつ、康的に締まった体にしていきたいと
思います♪

山の精さん、日頃走り込んでらっしゃる会員の皆様、
身の程知らずとは重々承知ですがわたくし野中も参加させていただきます!
どうぞよろしくお願いします〜!


フロント:野中
    237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]