忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/03 (Mon) 06:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/06 (Sun) 17:01
昨日は朝から雨天のため、トレイルが中止でした。
山に行けないと物足りなく、雨が降り止んでからコースの下見に。

Nadiからバイクで15分、雨上がりの比叡山です。





頂上からの景色は雲海が広がります。



近くにこんなに素晴らしい山がある京都、
年明けからは京都を拠点にします。

目標は2月の熊野のトレイル優勝です。

トレイルランナー 中川

PR
2009/12/05 (Sat) 16:01
ノルディックウォーキングでどこまで通勤できるのか?
中川が実験してみました。

出発地点はNadi、終点は京都駅です。






BEACH黒野さんのお気に入りスポット、三条大橋を通過 Nadiから50分です!



七条大橋から京都タワーを目指します。

ここでゴールの写真予定が携帯電池切れ。

京都駅まで70分!
身体的には、まだまだ行けそうな感じです。
近い将来、ノルディックポールでスーツ姿の人達が通勤する風景が想像できます。

トレイルランナー 中川
2009/12/04 (Fri) 17:27
こんにちは。

先月28日、京都パープルサンガのホーム最後での試合の応援に行ってきました!



今回は強豪レッズに1-0で勝ちましたぁ!!


サンガには、Nadiメンバー様でもある、中村選手がいます☆

今回の試合は100勝目ということで、最後にはセレモニーもあり、とても盛り上がりました♪

地元にサッカチームがあるっていいですね!

盛り上がります♪♪

京都の人が団結できる場所だと感じました。


これからNadiも京都を盛り上げていくミューズになれたらなぁと思います!

楽しみです★


Nadiフロント 近江

2009/11/29 (Sun) 17:37
Nadiがオープンして約1ヶ月半、
ping pang cafe で玄米菜食を、2日か3日に1回くらい食べます。
今までより運動量は減りましたが、確実に身体がシャープになってます。
身体が軽くなりました。まわりの人が風邪をひいても全くうつりません。

様々なダイエットを食事面からも自信の身体で体験してきましたが、
今までで1番効果が高いです。
健康に、そしてシェイプアップに、玄米菜食の効果を体感しています。
毎日でなくても、少しずつ身体に良いことを。
Nadiとping pang cafe の提案の1つです。



昨日の晩ご飯、ベジタコライスです。一度ご賞味ください。
2009/11/29 (Sun) 10:35
おはようございます!
最近の朝のさときたら大変なことになってますね!(*;ェ;*)...

ですが土日は朝7時から始まるASAヨガに今日もたくさんの会員様きてくださって
うれしいかぎりです♥♡


さて、私的ごとではありますが、実は最近手あれがヒドくて
痛くて痛くて悩んでました…;;

ですがまぁ毎年のことだし、
慣れたくないけれどもうしょうがないかなあと半ばあきらめてもいました。


そんなときに!!!!!!
いただいちゃいまいた♥♥♥
:*:・。,☆゚'・:*:・。,せっけん ,。・:*:・゚'☆,。・:*:



ping pang cafeのericoさんの旦那様にいただきました!
手作りですよーーーー!
無添加で、プラスオリーブオイル100%なんです!
もちろん、このようないいものをいただけたのも自他ともに認める健康オタクのericoさんのおかげです♩♪♫♬
(ちなみにericoさんが作るせっけんはもっと可愛いらしいです。笑)


これで手を洗うとなぜかカサツキがまったく気にならなくなり、
さらにいいことにうるおっちゃうんです♪
オリーブオイルがきいてくれているのですかね~~

しかもこのせっけんちゃん、万能もので、
お化粧も落とせるし、洗顔もできるし、体まで洗えちゃうからおどろきですね!


近々ping pang cafeにて販売する予定らしいです!
楽しみですね☺☻
うふふふ


このようなことができるのも
総合施設ならではだなぁとうれしく思っています!









そして昨日からNadiにリースがきましたよ♪


Made by マタハリさんです♪

ワーイ♥♥♥
寒さが増すこの季節、ぜひNadiで体を動かし、ping pangのごはんで内面からもきれいになりましょう゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。







フロント:野中


    243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]