2025/04/24 (Thu) 09:43
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nadi.blog.shinobi.jp[PR]
2011/01/25 (Tue) 02:19

神社です
特徴があります
近づくと

うさぎ

うさぎ

狛犬とうさぎ


雪の影響で今回が年明け初のDISCOVER京都
今年もいろんな京都を発見していきます!!
うさぎ年の今年は大盛況だったという岡崎神社
おみくじは本日で完売しました
http://nadi.blog.shinobi.jp/discover%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E5%B9%B4うさぎ年
2010/12/28 (Tue) 19:12

再来年の大河ドラマ「平清盛」主演松山ケンイチ


ゆかりのある六波羅蜜寺

空也上人によって開創されました
空也上人像をはじめ、重要文化財の像が多数あります
実は「目」には水晶がはめこんであり、右足の下から見上げると目が光ります
※写真撮影は禁止
来年はどんなDISCOVERがあるのでしょうか

どんなグルメがDISCOVERされるのでしょうか
お楽しみに
http://nadi.blog.shinobi.jp/discover%E4%BA%AC%E9%83%BD/2010discover%E7%B4%8D%E3%82%812010DISCOVER納め
2010/12/23 (Thu) 17:19
恒例DISCOVER京都




今までで一番ハードなDISCOVER
急な上り坂を登るとでてきます

そして更に急な階段を登ります


途中には宮本武蔵ゆかりの跡
近くには有名な決闘の地「一条下り松」もあります

清水寺のような本堂

写真はNG(このプログラムは特に)



カフェマークさん
必ずカフェタイムははいります
次回が今年最後のDISCOVER
どこに行きましょうかね〜
http://nadi.blog.shinobi.jp/discover%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E7%8B%B8狸
2010/12/07 (Tue) 20:43

賀茂川はユリカモメの季節です

南へ

どこかおわかりですか?



北斗七星

これでおわかりでしょうか?


東福寺でした

もちろんカフェつき

鴨川を望む


efishさんです
ゆる〜く京都再発見したい方はぜひ
http://nadi.blog.shinobi.jp/discover%E4%BA%AC%E9%83%BD/discoverDISCOVER
2010/12/04 (Sat) 12:58


知る人ぞ知る穴場です


寒桜ともみじのコラボレーション

キレイな紅葉

比叡山の麓に位置し、
厳しい修行の場でもあります

途中の休憩は必ず

ん?
これも京都発見でしょう
http://nadi.blog.shinobi.jp/discover%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0人気のプログラム