5th anniversary party 後半の部♪
Nadiの各インストラクターによるSHOW TIME♪
普段とは違った一面がこの日ばかりはみられます。
MIKI.N先生のインド舞踊
Nadiでは、やさしいヨガを担当しています。
踊りは本当に素晴らしく、エネルギッシュかつ繊細な 表現はまさに芸術です。
そして、MEGUMI先生の弾き語り♪
バランスボールピラティスを担当しています。
やさしい歌声に、みなさんの顔も自然と笑顔に。
MEGUMI先生の優しさが歌声に溢れでてましたね♪
さぁ、そしてお待ちかね周年パーティー最後を飾るのは、それぞれのスペシャリストが奏でるSHOW TIME!
DAIKI先生率いるスペシャルダンサーズ ! ️
このバックシルエット
先陣を切るのは
右からSATORU、DAIKI先生、SHINJI先生
そして、続いて
YUKINO、YOKO先生
一晩限りのダンスTIMEばっちり揃ってましたね♪
代わる代わる打ち上げ花火のように、目まぐるしくパフォーマンスが続きます
TOSHI先生
ステージ袖からスケボーに乗って合掌の登場、からのブレイクダンス♪
そこに、山の妖精MASAさんの妖精スキップ♪
と思いきや、何故かトライスーツのMICHYさん乱入、えっレース中ですか(笑
そこに可憐なMAKIKOクールでかっこいいステップ
ピンクの白鳥が舞い降りるKUNIKO先生の圧巻のバレエパフォーマンス
キュートなNATSUKIさんのキレキレダンス
ヨギックアーティスト、YOSHI&KOZU先生の、ダンカン仕込みのヨギックフロー
何やら楽しげな、アシュタンガ三人娘
手前からYUMI先生、AKANE先生、YUMIKO
たっぷりと食べて飲んでからのドロップバックの披露♩
そしてラストを締めるのは、この三人
RYOKO先生のベリーダンス
SATSUKI先生のパフォーマンス
ARISA先生のヒップホップダンス
3人の圧倒的な表現力にグッと引き込まれます。
最後は全員で♪
それぞれのおりなす個性が絶妙にマッチし、何故か見ていて気持ち良いモノに
インストラクターが一つになり、作りあげた素敵なショータイムでした。
スタッフ・インストラクター含め
参加されている皆さんの笑顔が、ほんとに素敵です♪
笑顔が笑顔を 呼ぶんですね
こうして、5周年を迎えられましたのは、ひとえにそんな皆様のお陰だと、スタッフ・インストラクター、一同心より深く感謝しております!
今後も皆様にもっと満足して頂ける場所になるよう、頑張って参ります!
ありがとうございました!
お陰様で、この度Nadiは5周年目を迎えることができました。
たくさんのお祝いのメッセージや花束、本当にありがとうございました。
多くのインストラクター全員が一同に会して全体を合わせるのは、実はリハーサル本番前のこの時だけです。なので本番間際まで、みんな真剣な表情です。
あっ、これでも真剣ですよ。
そしていよいよ開演の時間
皆さん続々とパーティー会場へ
メインMCはスタッフTERU
Nadiオーナー藤原の乾杯の合図で、5th anniversary partySTARTです♪
美味しい料理と楽しい会話に、自然と溢れるこの笑顔♪
“人と人とが繋がり、大人が子供返りができる場所”
それを提供していくのがNadiのモットーです。
この最高の笑顔皆さん、十二分に子供返りですね♪
まずは、この1年多くのイベントなどを振り返りスライドショーが始まります。
スライドショーMCは、SATORU&YUKINO
スライドショーのどの写真も、とてもに良い表情をされていて
それを見る皆さんの表情もまた素敵です。
なんといっても写真がよい♪
イベントなどの、様々な瞬間を切り取って頂いているのが、ミクスメディアの皆様です。
ちなみに、このパーティーでもお写真を撮っていただいてます♪お馴染みのこの顔!
前スタッフのENAちゃん
素敵なご報告もいただきました♪
トレイルを愛する男が山から帰ってきました♪
今後の展開もお楽しみに♪
そしてスペシャルなゲストの方々も参加頂き、豪華景品のプレゼント頂きました。
2XUやNEWTONの商品などでお世話になっております
スタイルバイク代表取締役社長 吉田様
体幹トレーニングの第一人者といえばこの方、本橋恵美様
京都出身で北京オリンピック日本代表、プロフェッショナルトライアスリートの山本良介様
夏のイベントではお馴染み、エムズアウトドア・アドベンチャー 代表取締役社長 高松様
Nadi Festa ではいつも会場を利用させて頂いてる、 湖邸滋びわこ
いつも素晴らしい写真を撮って頂いている敏腕フォトグラファー ミクスメディア 中西様
RUNCAFE KOKAGEオーナー 岡本様
その他、ご紹介しきれず誠に恐縮ですが、たくさんの関係者の方々に多くのお祝いを頂きました事を、この場を借りてお礼申し上げます。
そして、各インストラクターからも、みなさんへプレゼントが
何か一つはプレゼントを持って帰ってもらえたのでは♪
多種多様なインストラクターによる、華麗なSHOWのお披露目は後ほど
★Nadi 5th anniversary party★~後半~ブログにてUPいたします。
乞うご期待ください♪