忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 08:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/26 (Sat) 10:56
6月から新たにNadiスタッフに加わりましたTAIGAです。
プログラムはトレイルランニング、ランニングが中心です。





朝の通勤は自宅の湖西から比叡山を越えて走って通勤しています。
2月に出場した熊野古道マウンテンランレースでは、年代別で1位と
いう実績があり、トレーニング指導者の資格の持ち主です。

趣味はトレッキング、ヨガ。ヨガはトレーニングの一環で取り入れてます。
目標はトレイルランニングレースで優勝することです。

Nadiでの目標はトレイルランニングの素晴らしさを伝え、自分の挑戦で会員の皆さまに元気を与えることです。

NadiでTAIGAと一緒にトレイルランニングしませんか?


トレイルランナー 山本大賀
PR
2010/05/14 (Fri) 18:22
4月からスタートしたwayが広がりをみせています。

SONYから発売された「新“ウォークマン” Wシリーズ 」
wayとの取組は下記になります。

“ WALKMAN meets way ”

〜フィットネス継続への新しい道〜

インドアでもアウトドアでもカラダを動かしながら、気楽に音楽を身につけることができるSONYヘッドホン一体型 防水仕様の新”ウォークマン”Wシリーズと”way”アウトドアフィットネスがコラボレーションし、スペシャルフットネスプログラムの提供を開始します。

” w a y ”はアウトドア「ランニング・ウォーキング」とインドア「ヨガ」の国民的スポーツをミックスしたフィットネスアプリケーション。都市生活の忙しい日々に、街路樹の下で体を動かす心の開放感と、有酸素運動とコンディショニングトレーニングの組み合わせによる効率的なトレーニング効果を提供します。

そこにSONY“ウォークマン”が提供する「音楽」を組み合わせることにより、
フィットネスを継続するモチベーションアップにつなげます。

新しいフィットネスライフスタイルを“ウォークマン”Wシリーズ と “way”が
実現します。

▶プレスリリースはこちら
http://www.beachtown.co.jp/pressrelease_20100512.pdf

▶“WALKMAN” meets “ way ”スペシャルサイトはこちら
http://www.sony.jp/walkman/way/





体験お待ちしております。
2010/03/05 (Fri) 17:57
SUUNTOをご存知ですか?
フィンランドが産んだスーパーコンピューターウォッチです。
その機能はもちろんのこと、デザインの良さから名立たるセレクトショップでも
よく見かけます。



Nadiでは、SUUNTOの協力のもと、「t3c」心拍数計を常備。
会員様は無料レンタルでトレーニングに心拍数を活かすことができます。
おまけにカワイイデザインでNadi会員様にぴったりです。



Nadiのディレクターでもある石川弘樹、高尾憲司もSUUNTOを使用。



おまけに竹中、中川もずっとSUUNTOを愛用してます。

2009/12/11 (Fri) 18:55
明日12/11から ping pang cafe ご利用の幅が広がります。

Nadiと一緒にオープン      平日9時〜 / 土日祝日7時〜
Nadiのクローズがラストオーダー 平日21時(L.O.) / 土日祝日19時(L.O.)

来館されて自家製ジンジャーエイドを飲んでレッスン、
レッスンが終わって、チャイをゆっくり飲んで帰る、

などカフェのご利用を含めたNadiライフを楽しんで頂けます。

「ASAヨガをした後のハーブティーで休日をスタートさせる」
そんなライフスタイルはいかがでしょうか?





朝はカフェのエリコさんに研修してもらった、フィットネスのスタッフが
美味しいドリンクをお出しします。
2009/11/25 (Wed) 19:43
今月21日発売、VoCE1月号にNadiが掲載されました!

voce

p228ページのVoCE WESTのコーナーです★




今回、”キレイSPOT”として取り上げていただけました。

最近、Nadiメンバー様はどんどんキレイになっている方が多いです。


アウトドアでのスポーツ。ヨガに加え、オーガニックの食事を続ければたった一ヶ月でも良い効果がでるんですね♪

今後も喜びのご報告があることを心待ちにしています!


Nadi フロント近江
  HOME   14  15  16  17  18  19  20  21  22 
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]