2011/08/27 (Sat) 18:07
今日の会員様からの一言
「ゲリラ豪雨は予報できないからゲリラって言うんだよ」
出発の時は青空でも山に入って走っているうちにゲリラ豪雨に合ってしまう。

雨の中動けなくなった時のためにバックにいれている
Mountain hardwearの防水ジャケット

濡らしたくないモノはジャケットに包んでバックにいれると雨でバックが濡れても大丈夫!

トレイルランニング中は体温が上がっているのでT-シャツでそのまま駆け抜ける!


いつもは味わえないアドベンチャーテイストのトレイルランニング!
モントレイルの防水トレイルランニングシューズがあれば水たまりも関係なし!

たまには大雨のなか、やんちゃにトレイルランニングをしても楽しいものですよ!
masa
「ゲリラ豪雨は予報できないからゲリラって言うんだよ」
出発の時は青空でも山に入って走っているうちにゲリラ豪雨に合ってしまう。
雨の中動けなくなった時のためにバックにいれている
Mountain hardwearの防水ジャケット
濡らしたくないモノはジャケットに包んでバックにいれると雨でバックが濡れても大丈夫!
トレイルランニング中は体温が上がっているのでT-シャツでそのまま駆け抜ける!
いつもは味わえないアドベンチャーテイストのトレイルランニング!
モントレイルの防水トレイルランニングシューズがあれば水たまりも関係なし!
たまには大雨のなか、やんちゃにトレイルランニングをしても楽しいものですよ!
masa
PR
2011/08/10 (Wed) 19:45
平日のマウンテンプログラム
月曜日10:15〜13:00
トレイルランニング
朝の山で遊ぶ非日常

暑い日には川、滝遊びで涼を楽しみます。


アクティブに一日を始めませんか?
火曜日
10:15〜13:00
トレッキング&コーヒー

その場でコーヒーを淹れて急冷。
おとしたてのアイスコーヒーを大自然の中で飲みます。

この日は巣立った後に落ちてきた鳥の巣を発見!

日常では見れない景色、触れる事ができない自然を感じながら、まったりコーヒーを楽しみます。
水曜日
15:30〜18:30
サンセットトレッキング&コーヒー

夕暮れの静かな森をトレッキング

自然に癒されながら一日が終わり、
心地良い睡眠に…

nadi平日のマウンテンプログラムを
日常に少しだけ入れて、非日常がある生活を楽しみませんか?
masa
月曜日10:15〜13:00
トレイルランニング
朝の山で遊ぶ非日常
暑い日には川、滝遊びで涼を楽しみます。
アクティブに一日を始めませんか?
火曜日
10:15〜13:00
トレッキング&コーヒー
その場でコーヒーを淹れて急冷。
おとしたてのアイスコーヒーを大自然の中で飲みます。
この日は巣立った後に落ちてきた鳥の巣を発見!
日常では見れない景色、触れる事ができない自然を感じながら、まったりコーヒーを楽しみます。
水曜日
15:30〜18:30
サンセットトレッキング&コーヒー
夕暮れの静かな森をトレッキング
自然に癒されながら一日が終わり、
心地良い睡眠に…
nadi平日のマウンテンプログラムを
日常に少しだけ入れて、非日常がある生活を楽しみませんか?
masa
2011/08/01 (Mon) 10:55
六甲山トレランロングツアー
ロープウェイで山頂に登り

地図を見ながらルート確認

色々なルートを選べる六甲山
今回は走りやすいなだらかなルートを選びました!

沢や、平原を楽しくトレラン


オーシャンビューを見ながらトレイルを走れるのも六甲山ならでは



下山後、
お楽しみの炭酸源泉で天然のサイダーを飲みました
有馬温泉は鉄分が豊富な筋肉痛、疲労回復に適した温泉と、
炭酸が入った温泉の二種類が湧き出る温泉地です!

今日の炭酸源泉は少し鉄の味がしました…

そして温泉でまったり

炭酸源泉を飲んで、温泉に入って、
身体の内側と外側から有馬温泉に癒されました!
有馬温泉の納涼川床祭り


最後は乾杯!
ロングトレランお疲れ様でした‼

次回のトレランツアーはどこのトレイルを走り、どんな景色を見ようかな?
masa
ロープウェイで山頂に登り
地図を見ながらルート確認
色々なルートを選べる六甲山
今回は走りやすいなだらかなルートを選びました!
沢や、平原を楽しくトレラン
オーシャンビューを見ながらトレイルを走れるのも六甲山ならでは
下山後、
お楽しみの炭酸源泉で天然のサイダーを飲みました
有馬温泉は鉄分が豊富な筋肉痛、疲労回復に適した温泉と、
炭酸が入った温泉の二種類が湧き出る温泉地です!
今日の炭酸源泉は少し鉄の味がしました…
そして温泉でまったり
炭酸源泉を飲んで、温泉に入って、
身体の内側と外側から有馬温泉に癒されました!
有馬温泉の納涼川床祭り
最後は乾杯!
ロングトレランお疲れ様でした‼
次回のトレランツアーはどこのトレイルを走り、どんな景色を見ようかな?
masa
2011/07/27 (Wed) 23:18