2011/12/07 (Wed) 06:34
熊野古道
二日目
宿泊地の湯の峰温泉は熊野古道上にあり、
熊野古道を歩いて来た人々が熊野本宮に参拝する前に
泊まり身を清めた故事がある「湯の峰王子」がある宿場です
宿場内にある世界遺産「東光寺」
湯の峰の温泉は西暦20年頃に発見された日本で一番古い温泉です
東光寺には温泉の湯の花から現れた薬師如来が祀られています
古の昔から熊野古道を歩く人々の疲れを癒してきたのでしょう
湯の峰温泉には世界で唯一公衆浴場として人々に利用されている世界遺産
「つぼ湯」があります
ということで
二日目一番にすることは
世界遺産のつぼ湯の一番風呂に入る
朝6時
順番待ちをしないと入れないつぼ湯なので
一番風呂に入るために一番札をもらうために早起き
無事一番風呂ゲット
世界遺産を堪能
そして湯の峰温泉が発見されて2000年
今も90度の源泉がわく「湯筒」で温泉卵&温泉蒸かしサツマイモ
温泉を堪能
熊野古道トレッキングへ
朝日に輝くトレイルが気持ちイイ!
熊野本宮参拝
熊野本宮大社は須佐之男命を祀る熊野神社の大本です
須佐之男命は大地樹木の神様で、和歌山南部を表す「紀ノ国」も
「木の国」から来たといわれています
木の国の深い山々をトレッキングした二日目後半に続く
二日目
宿泊地の湯の峰温泉は熊野古道上にあり、
熊野古道を歩いて来た人々が熊野本宮に参拝する前に
泊まり身を清めた故事がある「湯の峰王子」がある宿場です
宿場内にある世界遺産「東光寺」
湯の峰の温泉は西暦20年頃に発見された日本で一番古い温泉です
東光寺には温泉の湯の花から現れた薬師如来が祀られています
古の昔から熊野古道を歩く人々の疲れを癒してきたのでしょう
湯の峰温泉には世界で唯一公衆浴場として人々に利用されている世界遺産
「つぼ湯」があります
ということで
二日目一番にすることは
世界遺産のつぼ湯の一番風呂に入る
朝6時
順番待ちをしないと入れないつぼ湯なので
一番風呂に入るために一番札をもらうために早起き
無事一番風呂ゲット
世界遺産を堪能
そして湯の峰温泉が発見されて2000年
今も90度の源泉がわく「湯筒」で温泉卵&温泉蒸かしサツマイモ
温泉を堪能
熊野古道トレッキングへ
朝日に輝くトレイルが気持ちイイ!
熊野本宮参拝
熊野本宮大社は須佐之男命を祀る熊野神社の大本です
須佐之男命は大地樹木の神様で、和歌山南部を表す「紀ノ国」も
「木の国」から来たといわれています
木の国の深い山々をトレッキングした二日目後半に続く
PR
Comment