2010/04/12 (Mon) 12:27
暖かくなってきており、桜も終わりのこの季節
ゴルファーの皆様はゴルフに行く機会が増えているのでしょう
ゴルフトレーニングのお問い合せ、ご予約を頂く機会が増えてきております
Nadiでは、青木功、上田桃子などのプロゴルファーも通う、
トータルゴルフフィットネス■■■と共同開発した「ゴルフキネシス」プログラムを
パーソナルトレーニングでご提供し、好評を頂いております
人間の身体動作に近い負荷がかかり、
動作方向が自在なため、身体の回旋が重要となるゴルフにとって
大変有効なトレーニングができるキネシスマシン
↓ 体幹(=コア)を使い身体を回すトレーニング
↓ 股関節の筋肉を使い、体幹でバランスをとるトレーニング
など様々な動作を組み合わせたトレーニングが可能です
プロゴルファーもアマチュアゴルファーもゴルフに必要なトレーニングは
一緒です
春からゴルフを始める方、もっとゴルフがうまくなりたい方、
腰痛や股関節痛なくゴルフを楽しみたい方、
一度体験してみてください
全国でもNadiとトータルゴルフフィットネスだけの特別プログラムです
ゴルファーの皆様はゴルフに行く機会が増えているのでしょう
ゴルフトレーニングのお問い合せ、ご予約を頂く機会が増えてきております
Nadiでは、青木功、上田桃子などのプロゴルファーも通う、
トータルゴルフフィットネス■■■と共同開発した「ゴルフキネシス」プログラムを
パーソナルトレーニングでご提供し、好評を頂いております
人間の身体動作に近い負荷がかかり、
動作方向が自在なため、身体の回旋が重要となるゴルフにとって
大変有効なトレーニングができるキネシスマシン
↓ 体幹(=コア)を使い身体を回すトレーニング
↓ 股関節の筋肉を使い、体幹でバランスをとるトレーニング
など様々な動作を組み合わせたトレーニングが可能です
プロゴルファーもアマチュアゴルファーもゴルフに必要なトレーニングは
一緒です
春からゴルフを始める方、もっとゴルフがうまくなりたい方、
腰痛や股関節痛なくゴルフを楽しみたい方、
一度体験してみてください
全国でもNadiとトータルゴルフフィットネスだけの特別プログラムです
PR
2010/04/11 (Sun) 18:42
ポタリングとは、バイクで行く遠足!!
今回はアウトドア好きな女性が集まりました!!
京都の桜の穴場ポイントをポタリング!!
建勲神社で景色と桜を堪能
★荒木の京都講座★
建勲神社(たけいさおじんじゃ)
京都市北区の船岡山の中腹にある神社で、織田信長を主祭神とする神社
ソメイヨシノや枝垂れ桜が咲く、落ち着いた趣のある境内を散策
淡いピンク!!鮮やかなピンク!!
咲き乱れる花達に心が躍り出します!!
桜をバックに記念撮影!!
皆さん気が付けば目が輝いて
「女性」の顔から「女の子」の顔になっていました(笑)
今宮神社の
不思議な「重軽石」
たたいたり、なでたりすると重さが変わる!?
かわった!!?
ホントに!?
★荒木の京都講座
今宮神社
平安京で疫病が流行り、これを鎮めるため御霊会がおこなわれ、
船岡山に創建された疫病鎮護の神社が起こりと伝えられ、
疫神を鎮める神社として信仰を集めました。
今宮神社東門を出た所には、門前に並ぶ和菓子屋さんが有名で、
名物「あぶり餅」を売る軒のれんの店が向かい合い、
江戸時代の社頭風景の名残を思わせてくれます。
いずれのお店も日本で最も古い和菓子屋と言われており、
過去に疫病が蔓延した際には、「あぶり餅」を人々に振舞ったとも言われています。
あぶり餅に使われている竹串には、今宮神社に奉納された斎串(いぐし)をもちい
病気平癒や厄除けの御利益があると伝えられています。
これから暖かくなり、アウトドアイベント目白押しです!!
皆様もアウトドアフィットネスで童心にかえってみませんか?
Nadi アラキ
今回はアウトドア好きな女性が集まりました!!
京都の桜の穴場ポイントをポタリング!!
建勲神社で景色と桜を堪能
★荒木の京都講座★
建勲神社(たけいさおじんじゃ)
京都市北区の船岡山の中腹にある神社で、織田信長を主祭神とする神社
ソメイヨシノや枝垂れ桜が咲く、落ち着いた趣のある境内を散策
淡いピンク!!鮮やかなピンク!!
咲き乱れる花達に心が躍り出します!!
桜をバックに記念撮影!!
皆さん気が付けば目が輝いて
「女性」の顔から「女の子」の顔になっていました(笑)
今宮神社の
不思議な「重軽石」
たたいたり、なでたりすると重さが変わる!?
かわった!!?
ホントに!?
★荒木の京都講座
今宮神社
平安京で疫病が流行り、これを鎮めるため御霊会がおこなわれ、
船岡山に創建された疫病鎮護の神社が起こりと伝えられ、
疫神を鎮める神社として信仰を集めました。
今宮神社東門を出た所には、門前に並ぶ和菓子屋さんが有名で、
名物「あぶり餅」を売る軒のれんの店が向かい合い、
江戸時代の社頭風景の名残を思わせてくれます。
いずれのお店も日本で最も古い和菓子屋と言われており、
過去に疫病が蔓延した際には、「あぶり餅」を人々に振舞ったとも言われています。
あぶり餅に使われている竹串には、今宮神社に奉納された斎串(いぐし)をもちい
病気平癒や厄除けの御利益があると伝えられています。
これから暖かくなり、アウトドアイベント目白押しです!!
皆様もアウトドアフィットネスで童心にかえってみませんか?
Nadi アラキ
2010/04/10 (Sat) 19:29
2010/04/06 (Tue) 10:42
TAI-CHIスタートです
TAI-CHIとは?
誰もが持っている生体エネルギー、「気」と技で戦う拳法です。
また健康法としても高く評価されており、
中国では、医者にも薬にも見放された重病人が最後に頼るのが太極拳でした。
TAI-CHIの効果は?
気血の流れをよくし、五臓六腑全体の機能を高め、体内バランスを理想的な
状態に保ち、 肩こり・腰痛・ストレス解消・集中力アップなどに大きな力を
発揮します。
トミー先生はシャイですが、真面目な人柄が評判です
インドのヨガ、西洋のピラティス、それぞれ素晴らしいです
TAI-CHI、気功では東洋の伝統ある健康法の素晴らしさを体感できます
好評のTAI-CHI
5/3(祝月) 9:00〜10:30 TAI-CHI in 賀茂川
ご参加お待ちしております
TAI-CHIとは?
誰もが持っている生体エネルギー、「気」と技で戦う拳法です。
また健康法としても高く評価されており、
中国では、医者にも薬にも見放された重病人が最後に頼るのが太極拳でした。
TAI-CHIの効果は?
気血の流れをよくし、五臓六腑全体の機能を高め、体内バランスを理想的な
状態に保ち、 肩こり・腰痛・ストレス解消・集中力アップなどに大きな力を
発揮します。
トミー先生はシャイですが、真面目な人柄が評判です
インドのヨガ、西洋のピラティス、それぞれ素晴らしいです
TAI-CHI、気功では東洋の伝統ある健康法の素晴らしさを体感できます
好評のTAI-CHI
5/3(祝月) 9:00〜10:30 TAI-CHI in 賀茂川
ご参加お待ちしております