忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/03 (Mon) 00:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/31 (Sun) 19:46
日曜日の午後は小雨です。
そんな中、ノルディックウォーキングのパイオニア畑顕治先生のイベントに
多くのお客様が参加してくれました。



まずはカラダをあたためるウォーキング



ストレッチ



女性の華麗なスキップ



男性のスキップ 威圧感あります



女性の軽やかなスキップ



迫力あるスキップ



肩甲骨の使い方



ゲームもあり



雨にも関わらず、楽しんだノルディックウォーキング。
新たなノルディックの楽しみ方の発見でした。
PR
2010/01/30 (Sat) 21:48
皆様、二胡をご存知でしょうか?
中国の民俗楽器で、有名なところでは「女子十二楽坊」の楽器の1つです。
本日は音の響きが好評のNadiスタジにて、二胡奏者で作曲家の木場孝志さんの
コンサートです。
更に、五感を研ぎすまして演奏を聴くために、エミ先生による気功を受けて
頂きます。





耳を中心に五感に働きかける気功です。



黄金色のゆず茶を手に二胡の美しい音色に引き込まれます。





木場さんも気持ち良さそうに演奏し



気持ち良さそうに歌います



エミさん、木場さん、ありがとうございました。
お客様からは、また演奏に来てくださいと大絶賛でした。

2010/01/29 (Fri) 02:30
会員様にもっとNadiを楽しんで頂くには?
会員様がどのようなプログラム内容を望んでおられるのか?
普段はほとんど顔を合わすことがないインストラクターの先生達と
月に1度ミーティングを行っています。



レッスンや業界についての情報交換、イベントやサークルの企画、
様々なアイデアや意見が飛び交います。



スタジオディレクターでもあるダイキ先生



いつも笑顔でなぜか半袖のきむかつコーチ



1月26日がバースデイのベリーダンスのサファ先生にはサプライズが









もちろんピンパンカフェの美味しくてヘルシーなご飯がセットです。


Nadi&ping pang cafeは、楽しみながら新しいムーブメントを生みだしていきます。
2010/01/27 (Wed) 20:39
Nadiではジワジワと人気がでてきているインストラクターがいます。
水曜日の9:00からのノルディックウォーキング担当 シンジ先生です。



人気の秘訣はルックスが良いことはもちろん、
「気配りができて優しい」と会員様から大人気です。



シャイな先生に無理矢理ポーズとってもらいました。
休日は愛車でスノーボード、サーフィンなど、アクティブなシンジ先生の
レッスンをぜひ一度受けてみてください。
2010/01/25 (Mon) 20:02
皆様こんばんは!
一週間が始まりましたね♪

今日も朝からNadiにはたくさんのお客様がいらっしゃいました〜♪


さて、私野中は本日、MAKOTO先生ヨガベーシックを受けました♡
なにせヨガビギナーのため、ヨガベーシックのようなクラスは
とっても勉強になるのでするん





45分という通常のヨガクラスと比べると少し短いので
本当にと言う間にレッスンが終わりましたー!


丁寧に説明してくれるMAKOTO先生,
「あ、これってこんな動きだったんだ!」
「確かに言われたとおりにしたら痛くないしいいかんじ!」
ヨガをやりながら、そんなことを思うのでした。
野中はまたヨガの魅力に気付かされました。
ありがとうございました♪








↑し、しぶいっ!






そんなMAKOTO先生,
なんと!
な、なんと!


27日から修行のためインドに旅出たれますーーー;△;
2ヶ月間です。。長い。。さみしいですね。。

ですが、インドの地でもっともっとパワーアップされることでしょう!




いってらっしゃいMAKOTO先生!





    235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]