忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/02 (Sun) 16:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/11 (Fri) 20:15
本日の京都の最高気温は33℃

元気な会員様には暑さは関係ないようです

今日のヨガフィールドは















最高に気持ち良い木陰が無数にあります
気温33℃でも涼しい環境
パトカーが見回りをしているため安心
Nadiからバイクで15分
ランニング、ヨガ、ストレッチ、市民の皆様が思い思いのトレーニングを

素晴らしいトレーニングフィールド「御所」です
PR
2010/06/10 (Thu) 10:28
水曜日の夜
スタジオではエリカ先生の幻想的なヨガ
アウトドアでは嵐でも決行きむかつコーチの熱いラン

Nadiが賑わう定休日前の夜です



幻想的な空気が流れるヨガ



優しく教えてくれるエリカ先生は大人気です



レッスン後も優しくいろんな相談にのってくれます



ラン後も全く疲れた様子もなく大騒ぎのランチーム
とにかく元気です



レッスン後はお茶目なエリカ先生といつもハイテンションなきむかつコーチ
奥には・・・

賑わう水曜夜の一幕でした
2010/06/09 (Wed) 16:39
バイクトレーニング(ファットバーン)
2時間バイクで走り続けるトレーニング

京都のアップダウンのあるロードは
普通に走るだけでインターバルトレーニングに最適

嵐山まで60分





バイク&ハイク@京町ではありません
「トレーニング中ですよ」の制止は聞こえないようです



ステーションは名所「晴明神社」

京都は山だけはなくロードも最高のトレーニングフィールドです

2010/06/08 (Tue) 18:50
本日は京都の街中へ

烏丸御池近くの



卵を使用しないのにもちもちした食感で人気の「nicotto & mam」さん



かわいい町家です



毎日約10種類の日替わりドーナツが


続いて二条へ
会員様の御主人のたこ焼き屋さん



「蛸蛸」さん



熱々のたこ焼きをテイクアウトも、雨天以外は外でも食べれます



外はカリッと中はふわっと
最高に美味しいたこ焼きは二条駅西側 「VIVI」の向かいです


本日のカロリー計算

行きは賀茂川を下ります   150kcal消費

帰りはゆるーい登り     250kcal消費

ドーナツ1個        200kcal摂取

たこ焼き(サービスで8個) 400kcal摂取

合計200kcalプラス!!

皆様、その後のノルディックにでておられました

来週は消費を増加させます!
 
2010/06/06 (Sun) 22:19
TOSHI&トシ


Nadi金曜のハタヨガインストラクター:TOSHI


Nadi山の精:トシ(中川まさトシ)


2人のコラボレーション企画トレッキング&ヨガ


有酸素運動をした後、ヨガで身体をほぐし運動効果を高める
アウトドアフィットネスの新しい形 〜WAY(walk&yoga)〜

今回はトレッキングという高い運動強度、
鞍馬というパワースポットでのヨガ
のスペシャル企画です!!!



鞍馬寺境内(鞍馬山)をトレッキング
目に入る景色全てが洗練されていて神秘的でした!!





境内には樹齢千年を超える大木が何本もあり、人々の信仰を集めています。


その中でも瞑想道場にもなっている
「護法魔王尊影向の杉」と呼ばれる大杉権現付近でヨガ/瞑想を行いました。






鞍馬山の神秘的な雰囲気の中、
清らかな空気を身体の中に取り込みます。
心が清められ研ぎ澄まされてゆきます。

TOSHI先生



本物は金曜日のハタヨガで!!!

アウトドアの、しかもパワースポットでの瞑想/ヨガは
スタジオとは違った何とも言えない清らかな雰囲気でした。



この感動を伝える言葉が見当たらないのが悔しいです。


ヨガ/瞑想のあとはランチタイム
各自持参のお弁当を食べました!!
TOSHI&トシはピンパンランチを頂きました!!
パワースポットでの運動〜ヨガ〜身体に美味しいランチ!!
気持ちよくアウトドアフィットネスができ、
心が清められ、身体にも良い食事ができました!!

食後は煎れたてハーブティーを飲みながらリラックスタイム!!


手作りのベーグルの話や、TOSHI先生のインドでの話、Nadiのプログラムの話・・・


鞍馬寺は京都の観光スポットです。

絵馬発祥の地でもあります。


鞍馬寺は牛若丸(源義経)が修行したとされる寺として有名です。
また鞍馬山は山岳信仰、山伏の信仰も盛んで天狗の住む山としても知られています。
境内には牛若丸と鞍馬天狗が出会った僧正ガ谷不動があります。


鞍馬天狗と牛若丸が戦っております!!


京都は山に囲まれたアウトドアフィットネスに最適な街です!
さらに鞍馬/貴船のような歴史と神秘を感じられるスポットが沢山あります!!

皆様もNadiのアウトドアフィットネスで気持ち良く、
京都の歴史を感じながら健康的な日常を送ってみませんか?


Nadi トシ

PHOTO BY Y.NAITO

    217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]