忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/09 (Sun) 11:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/16 (Sun) 22:12


ケン先生とおとや君の初顔合わせ〜
PR
2011/10/05 (Wed) 22:35


YOGA & SOUP



ヨガ&スープ



ヨガの前後にどうぞ
スープがしみる季節になりました〜
2011/10/01 (Sat) 18:45

毎週土曜日16:15〜17:15に行われている
MAKIKO先生のマットピラティスです





これは手を股関節の前に置いて手で助けてあげながら足を上げています

one,two,three,one,two,three...
と英語でカウントを取るMAKIKO先生







これは丁寧にわかりやすく説明をして下さっている先生です

呼吸の仕方や、体幹部のイメージを手を使って
よりイメージしやすいように説明してくれます







ピラティスは身体の内側の筋肉に重点を置きます。
今日も足の内側の筋肉、腹筋の深い部分を鍛えました

「鍛える」というよりも
「眠っている筋肉を目覚めさせる」という感じなのがピラティスです



知らない間に緩んでしまっている筋肉や
クセになってしまっている身体のゆがみを
マットピラティスで内側の筋肉を目覚めさせて
本来の動ける身体にしていきましょう





AKIKO
2011/09/23 (Fri) 19:37

昼と夜の長さが同じになるといわれている秋分の日


NadiではTOSHI先生のハタヨガの後にTOSHI先生特製のカレーが振る舞われました!



残念ながら肝心のカレーを撮り忘れてしまったのですが、
初めはピリッとくるけど、辛さはすっと消えて
とっても美味しく出来上がっていました

有り難いことにたくさんの会員様に食べて頂くことが出来、
大盛況で終わりました


カレーを食べた後は、13:00からYOKO.T先生の
ヴィンヤサフローヨガがありました



ママになって、さらに一段と元気に力強くなられた気がします

母親ってすごいですね


そして夕方の16:00からは
アメリカに再び修行に行かれるCHIZU先生のポールドブラが開かれました



ポールドブラは腕まわりのエクササイズですが、
エクササイズというよりも
ダンスっぽく、曲に合わせてエクササイズをしたので、
二の腕がキツかったですが、たのしくできました

そのあとはバーコンディショニング




先生も会員様も皆さん、とっても笑顔でやっていましたが、
皆さんぷるぷるしながらやっていました

バーコンデショニングは部分部分にスポットを当てて
筋トレしていくのですが、
上から下までやっていくので全身に効きます!



レッスン後は一緒に参加していたMIKI先生とCHIZU先生が
フラやタヒチアンダンスとの共通点について
熱く語っていらっしゃいました


またアメリカから帰ってきたら
是非教えてもらいたいです


AKIKO
2011/09/21 (Wed) 20:58
台風15号の影響で朝から暴風雨の北山でした





いつもは魚の泳ぐ姿が見える賀茂川もこの通り
北大路橋の下は冠水です



こんな日はカフェでゆっくり



エリカ先生もゆっくり

雨も止み、アウトドアプログラムもGOしました

金曜日からの3連休もNadiでお楽しみください
淡路島ロードバイクツーリング
トシ先生のインドカレー
はじめてのフラ
などなどイベント盛りだくさん!

マサは信越110kmへチャレンジ!


  HOME   7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]