忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2025/02/09 (Sun) 11:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/08/22 (Mon) 18:41




今年の4月からアメリカのサンフランシスコで修行されていた
ちづ先生が一時帰国されました

そしてさっそくNadiにレッスンされに来て下さいました!!


今回は、渡米前まで行っていた「ポールドブラ」ではなく
「バーコンディショニング(仮名)」という新しいレッスンでした






アメリカでバーエクササイズやピラティスのクラスを受け、
「バーコンディショニング(仮名)」の基となる
レッスンを勉強されて来たそうです




レッスンは二の腕からおしり、足の筋肉と
全身の筋肉を使うちょっぴりハード目なクラスです

しかし、しっかり筋肉を使った後に
必ずストレッチがあり、
筋肉を柔らかくしていきます





Nadiにはバーはありませんが、
カベを使って足の筋トレ!!!

筋トレが好きな方や、
きつめの運動が好きな方は
是非ちづ先生のレッスンを受けてみませんか?

先生は
「たぶん、なかなかキツい運動なのに、
 皆さん付いてきていてスゴイ
と感動されてました!!

帰国は10月だそうで、
9月の祝日にもまた
クラスをして頂けるそうです

詳細はまたお知らせいたしますが、
またみなさんの参加をスタジオで待っています




AKIKO
PR
2011/07/30 (Sat) 13:23
マクンバ先生のカポエイラクラスです。

音楽に合わせてステップを踏みながら
足を上げたりかわしたり

皆さん汗をかきながら頑張っています!



こんなカッコいいポーズも決めて下さいました


とてもキレイなキックが決まりました


楽しく熱心に指導をされているマクンバ先生



とても楽しく、終始和気あいあいとしていました


体幹の筋肉を使うので、
ウエスト引き締めやダイエット効果のあるカポエイラ

ストレス解消にキックしてみませんか?



楽しく愉快なクラスが待っています




Akiko
2011/07/26 (Tue) 18:29
今日は、火曜日フラクラスの発表会でした

発表曲は”レフアナニ”






緊張いっぱいで始まりましたが、皆さんとても素敵でした
観ているとこちらまでウキウキしてくる


最後はMIKI先生と大賀君も一緒に記念撮影


8月からの課題曲は、”マヒナ オ ホク”
月と星というラブソングです


お知らせ

8月7日 新風館にてフラダンス&タヒチアンダンスの発表会が開催されます 
1部 16:00〜
2部 18:00〜

1部にnadi日曜のフラクラスの方が出演しています

ぜひ、足を運んでみて下さいね



そして、本日の定食



・明太子のはいったつくね
・かぼちゃサラダ
・トマトときゅうりの酢の物
・三つ葉とゆばのお味噌汁
・十五穀ごはん

本日も完売ありがとうございます
明日もお待ちしています

saki
2011/07/12 (Tue) 18:51
笑い声の絶えない、和気あいあいなフラクラス

先生の美貌にいつもうっとり


今は発表会に向け、皆さん練習がんばっています!



7月26日(火)13時〜
@Nadiスタジオ
火曜日クラスの発表会があります

フラってどんなの〜って思ってる方、新しい事始めたい方、お友達の晴れ舞台を見たい方・・・
誰でも自由に観て頂けます★
お待ちしてます


本日のカフェ

ケーク・サレです

温めてお召し上がり下さい



定食は(写真撮り忘れました
・たらのトマトソース煮込み
・サラダほうれん草のオムレツ
・アスパラの冷製スープ
・ごまごはん
・ケーク・サレ

これで400円はお得ですね
明日も同じメニューです

saki
2011/07/10 (Sun) 16:35
毎週日曜の13時半〜 MARK先生によるアヌサラヨガ参加させて頂きました

今日のテーマは、”日常のあらゆる場面での挑戦に、自分自身が立ち向かえるようになる”こと

エネルギ−の流れをしっかり意識しながらアーサナをとります


私達の内側にあるパワーを引き出してくれる、MARK先生のヨガ
とても楽しいです







そして
本日の定食


・夏野菜の柚子胡椒肉じゃが
   パプリカ、オクラがはいってます
   柚子胡椒でさわやかに 
・きんぴら
・しいたけのスープ
・新茶のごはん




朝採れとうもろこしが届きました!
生でも食べれる、おいしい無農薬とうもろこし
定食に登場する予定です!


今日のスイーツは、バナナケーキ
甘さ控えめです

全粒粉、トウモロコシ粉、大麦粉、そば粉でとっても香ばしいですよ
  HOME   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]