忍者ブログ
Nadi KITAYAMA Outdoor Fitness Club
Admin / Write
2024/09/23 (Mon) 07:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/06/06 (Wed) 13:48









こんにちは。火曜日の14:30~ビンヤサヨガを担当しているRyokoです。
1か月間ENA先生とMAKIKO先生に代行をお願いして
Jivamukti yogaのteacher trainingに参加する為、4/20からNYに行ってきました。
その模様をお届けしたいと思いますので、よろしければお付き合いください☆

トレーニングが始まるまでは、NYのユニオンスクエアにあるJivamukti yoga schoolに4日間通いました。
いくつかクラスをとったのですが、人気の先生のクラスは隣の人とのマットの間隔が5センチくらいで
100人くらい入っていて、NYの人達にとってヨガは生活の一部になっていて必要とされていることを
実感しました。受付の隣にはお洒落なブティック、お手洗いにはシャンデリア!
現代のNYのヨギー達に大人気の理由はすべてが洗練されていてお洒落でかっこいいからでもあります。
併設されているJivamuktea cafeはすべてVEGAN(肉、魚、卵、乳製品無し)のお料理です。
グリルドチーズサンド、シーザーサラダ、レモンケーキを食べましたが、乳製品無しとは思えないぐらい濃厚で
本当に美味しくて全メニュー制覇したかったです!

トレーニングはNYから電車とタクシーで約2時間、郊外の緑豊かなOMEGAというホリスティック施設の中で毎年行われています。
野生のリスが走り回っている自然と調和した本当に美しい場所でした。
今年は他地域でも開催されるようで、人数が約半分の65名、
参加者はアメリカ、フランス、ドイツ、フィリピン、韓国等。日本からは4名でした。
トレーニングは朝の8時から夜の11時まで、体育館のような建物でみっちり行われます。
5日間経つと1日お休みの日があり、テストの前はカフェでビーガンアイスを食べながら仲間と勉強したり、
歩いて数分の湖に行きボートを漕いだり、ハンモックに揺られたりしました。
中間テストが終わった後には、まるでご褒美のような豪華なキルタンコンサートが2日間開かれて、
CDでしか聴けないような有名なキルタンシンガー達の歌にみんな酔いしれ、一緒に歌ったり踊ったりしました。

毎日お楽しみのお食事はここでも3食VEGANです。
ブッフェ形式でバラエティ豊かなメニューは毎回変わり、メインはピザ、メキシカン、カレー、タイ料理等。
サラダ、パン、オーガニックのお茶、豆乳等も常に豊富に用意されており、たまに激甘スイーツも出てきます。
全く日本食が恋しくならないほど美味しくて、食べ過ぎた日はその後のアサナが苦しかった(笑)
毎日アサナだけではなく、瞑想や講義、チャンティング、哲学、盛りだくさんの内容でアッという間に過ぎた気がします。
覚える事はいっぱいあって大変でしたが、親切で面白い6人の先生方、優しい世界中から来た仲間たちに恵まれ、
今後何度でもきっと思い出すであろうこのキラキラした学びの日々を本当に楽しく元気に過ごせました。

世界9大ヨガの一つであるJivamukti yogaはシャロン先生とデイビッド先生が作られた思いやりの心を一番大切にしたヨガです。
lokah samastah sukhino bhavantuのマントラからレッスンは始まります。
楽しい音楽をかけて、すべての要素が盛り込まれたパワフルで現代的なヨガのレッスンです。
夏にイベントレッスンを予定していますので、ご都合が合えばぜひ受けに来てください。
これからJivamuktiの正式指導資格者としての自覚を持ち、気持ちも新たに頑張っていきます。
またNADIでお会いできるのを楽しみにしています。               Ryoko
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  HOME   899  898  897  896  895  894  893  892  891  890  889 
Calendar
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Category
The past blog

Nadi studio blog

Nadi outdoor blog

過去のアウトドア・スタジオブログはこちらから
忍者ブログ [PR]